カテゴリ:ブログ説明 (1/1) | 【観る競馬】~競馬初心者へ馬券の買い方講座~
fc2ブログ

ブログ説明の記事 (1/1)

観る競馬…初心者さんが困る競馬への入り方をアプローチ

 初めまして、「敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。」を書いておりますカタスと申します。


 勢いでってわけではないんだけど、もう一本しっかりとした競馬ブログを作ってやろうと思って、上記のような競馬を見続けている人でないと敷居が高くなりがちなところで混ぜるよりも、新たなところでと。(ついでに収益を上げてやろうと思っておりますw)


 競馬ファンとしても馬券ファンとしても新たな競馬ファンが増えることは望ましいことです。ちなみに自分はダビスタブームや98世代という競馬の黄金時代に近いところから競馬に嵌ったもので、確かに今の競馬界はディープインパクト以来、浅く競馬ファン以外にも知れ渡るようなことは減ってきたようにも感じます。


 ただ、競馬って単純でなくとても深いものなんですよ。見方を変えるととても面白いものに変わると思います。じゃあどうやって見ていくのか、何を評価していけばいいのか。そういったレースの見方を含めた競馬の見方というものを、ラップ分析家の立場としてしっかりと伝えていけたらいいなと思います。


 書き出しはこんな感じになりますが、基本的には「競馬をやって何が悪い。」のような細かく噛み砕くというような記事ではなく、誰にでも取り付きやすい記事を書いていけたらなあと。主に条件レベルの注目馬や気になった一戦など。またレースの解釈の仕方ですかね。他にもしょうもないことを書いていきます。


 本家ブログを見てくださっている競馬ファンの方も、当然応援よろしくお願いします~
スポンサーサイト